ダイヤのAの最強キャラランキング(投手編)です!!
※この記事はコミック第9巻が発売された2017年10月12日に書いています!
週刊誌に沿ってこのランキングを変えていきます。
投手としての大事な要素
球速、スタミナ、コントロール、メンタル、変化球、投球術を要素に個人的意見として見ていきます。(最大で★★★★★)
それではみていきましょう!
Contents
【最新版】ダイヤのA最強キャラランキング!(投手編)
第1位 本郷正宗 巨摩大藤巻
ダイヤのAの最強キャラにして最大のライバルと言えそうな本郷正宗!
甲子園までの道のりの最大のライバルが稲実の成宮鳴だとすれば、甲子園での最大のライバルがこの本郷正宗だといえるでしょう。
マックス151キロのストレートとスピリットとスライダーで春の選抜甲子園では青道を圧倒!
青道の打線を封じ込め完封勝利を収めています!
そしてそのまま春の大会を優勝!
その時の青道の先発は降谷で、降谷はこの本郷政宗を甲子園以来意識するようになりました!
もしかしたら今後は降谷の最大のライバルとして立ちはだかるかもしれませんね。。
降谷とは同じ北海道出身なのですが、お互い面識は無いものの
「北海道をから逃げ出したやつ」と降谷のことを言っています。
・身長 不明
・体重 不明
・右利き
球速 ★★★★★
変化球 ★★★★
スタミナ ★★★★
コントロール ★★★★
メンタル ★★★★★
第2位 成宮鳴 稲城実業
稲城実業のエース!
去年の夏の大会で青道を決勝で破った甲子園に行くための最大のライバル!!
その前の夏の大会でも青道はこの成宮鳴に負けて甲子園の夢を散らしています。。
まさに青道高校の甲子園に行くための立ちはだかる壁といったところでしょうか。
本郷正宗が出てくるまでは間違いなく作中最強キャラですが、秋の大会では鵜久森高校に敗れて予選敗退しています、、。
しかしその後春の大会では轟率いる薬師高校に完封勝ちしてより成長して帰ってきましたね☆
マックス148キロのストレートと高校生離れしたスライダーとフォーク、そして緩急であるチェンジアップ。
このチェンジアップで相当夏の大会で青道は苦しみましたね、、。
(最後はこのチェンジアップを結城哲が打ち返しましたが、、。)
・身長:174センチ
・体重64キロ
・左利き
以外に投手にしては小柄ですよね、、。
ダイヤのAって小柄な人が多い気がするのはなんでだろう笑
球速 ★★★★
変化球 ★★★★
スタミナ ★★★★
コントロール ★★★★
メンタル ★★
第3位 天久光聖 市大三高
「ジーニアス」市大三高のエースの天久光聖です!
「ジーニアス」は天才と言う意味で市大三高の監督からそう呼ばれています。
名前の通り天才で、140キロほどのストレートとスライダー、カーブ、フォークと多彩な変化球を持っています。
特に切れのあるスライダーは超高校級!
本人さえどこまで曲がるかわからないほどに、薬師の轟や青道打線も抑えられました!
・身長:182センチ
・体重70キロ
・右利き
球速 ★★★
変化球 ★★★★★
スタミナ ★★★★
コントロール ★★★
メンタル ★★★★
第4位 沢村栄純 青道
ダイヤのAの主人公にして青道高校のエースを目指す投手!
同じ学年に降谷暁という天才ピッチャーがいながら、エースになることを諦めずに一歩、また一歩と地道に努力してきた選手!!
最大の武器はボールの出所を見えなくするフォームと七色に変化するムービングボール。
降谷暁とは全くタイプの違う投手で、豪腕の降谷vs変化球で打ち取る沢村でエース争いを繰り広げている。
コントロールも非常によく、9回を投げきるスタミナとメンタル面の持ち主。
ずっと課題にしていた球速は140キロくらいまで伸びてきている。
そして球の握りを変えると球の軌道も変わる、沢村独自の変化球(ナンバーズ)の完成が今後の課題。
【最新】ダイヤのA 沢村栄純のナンバーズ(球種、変化球)まとめ!
作中では降谷暁が青道のエースに一時期なっているが、
最近ではいつ崩れるかわからない降谷より、安定感があり勝率の高い沢村が大事な試合を任されている。
フィールディングや牽制もかなり上手く、甲子園常連の白龍高校との練習試合では機動力野球の白龍を見事に押さえ込んだ!
・身長:175センチ
・体重65キロ
・左利き
球速 ★★★
変化球 ★★★★
スタミナ ★★★
コントロール ★★★★★
メンタル ★★★★★
こうしてみると1年の頃のダメ出しが嘘みたいに平均値が高くなりましたね笑
沢村の原石の大きさと成長スピードがすごいです!
今のダイヤのAでは降谷よりも先発回数が多く、沢村の方が期待されていますので降谷より上にランクイン!
第5位 真田俊平 薬師
口癖が「激アツ」の薬師のエース!
140キロを超えるストレートにツーシーム、カットボール、シュートを使い分け、沢村よりも完成されたムービング使いと言われていました!
内角を攻めるピッチングが多く見られ、うちにえぐるように曲がるシュートが打者をつまらせます!
しかし故障などの影響で長いイニングを投げることはできないために、終盤で登場することが多いです!
・身長:181センチ
・体重72キロ
・右利き
球速 ★★★★
変化球 ★★★★★
スタミナ ★
コントロール ★★
メンタル ★★★★
第6位 降谷暁 青道
青道の現エースの降谷暁がランクイン!
マックス154キロのストレートとスピリットや縦スライダーがメイン!
ストレートの威力が凄まじく、落合コーチに「はっきりいってお前は天才だ」と言わせたほど。
スタミナとコントロールに若干不安が残るが、調子がいい時は手がつけられない。(逆に悪いときはとことん悪い)
調子にかなり波があるために最近では沢村のほうが監督からは支持されている模様。
・身長:185センチ
・体重65キロ
・左利き
球速 ★★★★★
変化球 ★★★
スタミナ ★★
コントロール ★★
メンタル ★★★
身長185で65キロって痩せすぎですね笑
この細い体から154キロの豪速球が、、。
バッティングにいてもかなりの長打力を誇ります。。
この記事へのコメントはありません。